皆さま、おはようございます(*´ω`*)
最近お天気が良くて
気持ちのいい朝が続いていますね~
自由きまま、思いたったら即行動!の
ちひろです♪
私は基本的に食べるのは好きなのですが、
お菓子作りはどうも苦手です。
何故ならキチンと測らないと
失敗する可能性が高いから…
キチンと測ればいいんですけどね。笑
その中でも唯一失敗しにくく作れるのは
アップルパイです。
たまに無性に食べたくなる時に作っています。
今回作ったのは、
見た目が薔薇のようなアップルパイです♪♪
りんごを薄く切って、
何となく周りに並べていけば
お花の形になったので、
想像以上に簡単に出来ました!!写真映えを狙ってみました( ̄∀ ̄)
味は、
りんごをシロップに漬ける時間が
短かったせいか、そこまで甘くなく
甘さ控えめで、美味しかったです!
個人的には、いつも作るパイに包まれてる
タイプの方が甘くて好きです。笑
【豆知識:身体が喜ぶ食べ合わせ】
アーユルヴェーダ発祥のインドやスリランカ
では、『消化力』をとても大切にしています。
消化がキチンとされないと、未消化物 として
身体の中に溜まっていってしまうからです。
りんごとシナモンの食べ合わせは消化力アップ↑↑
ヨーグルトにハチミツを入れるのも消化力が
上がります。※その中にフルーツは入れないで下さい。
フルーツは酵素がたくさん含まれており
消化するスピードが速いです。
ヨーグルトや他のフルーツと一緒に食べずに!
そのまま食べてくださいね♪
もうすぐクリスマス…
すでにご予約で完売している
ケーキ屋さんも多いですよね!!
私はまだ予約していないので、
気力があればクリスマスケーキも
作ってみようかな…( ̄∇ ̄)
皆さまはもうクリスマスのご予定は
お決まりですか??
自分へのクリスマスプレゼントに
マッサージで身体を労りに来てくださいね♪♪